武田鉄矢 今朝の三枚おろし テーマ&著書 2019年10月
武田鉄矢の朝のラジオ番組、「武田鉄矢・今朝の三枚おろし」10月に放送されたまとめ動画を紹介します。
お忙しくて本を読む機会の少ない方にお薦めです。
紹介された本に興味が湧いて購読される方も現れるのではと思っています。
新発見があると思いますので、是非一度聞いて見てください。
1本目
武田鉄矢 今朝の三枚おろし『続・磐井の乱』2019.10 2週間
・1週目(2019.09.30~10.04)
・2週目(2019.10.07~10.11)
著者とネタ本の紹介
著者プロフィール
関 裕二(せき ゆうじ)
・1959年生まれ。
・千葉県柏市出身。
・歴史評論家。
・1991年『聖徳太子は蘇我入鹿である』でデビュー。
以後古代をテーマに執筆活動を続けている。
『磐井の乱の謎 関 裕二/著 河出書房新社 2018年11月21日』

2本目
武田鉄矢 今朝の三枚おろし『ケーキの切れない非行少年』2019.10 2週間
・1週目(2019.10.21~10.25)
・2週目(2019.10.28~11.01)
著者とネタ本の紹介
ネタ本著者プロフィール
宮口幸治(ミヤグチ・コウジ)
・京都大学工学部卒業。
・神戸大学医学部を卒業。
・医学博士、臨床心理士。
・立命館大学産業社会学部教授。
児童精神科医として精神科病院や医療少年院に勤務、2016年より現職。
困っている子どもたちの支援を行う「コグトレ研究会」を主宰。
『ケーキの切れない非行少年たち 宮口幸治/著 新潮社 2019年07月13日』

ビジネスYouTubeの極意
今月は以上です。
次回もお楽しみに!
などと思う 今日この頃・・・
スポンサーサイト
武田鉄矢 今朝の三枚おろし テーマ&著書 2019年09月
武田鉄矢の朝のラジオ番組、「武田鉄矢・今朝の三枚おろし」9月に放送されたまとめ動画を紹介します。
お忙しくて本を読む機会の少ない方にお薦めです。
紹介された本に興味が湧いて購読される方も現れるのではと思っています。
新発見があると思いますので、是非一度聞いて見てください。
1本目
武田鉄矢 今朝の三枚おろし『でっちあげ』2019.09 2週間
・1週目(2019.09.02~09.06)
・2週目(2019.09.09~09.13)
著者とネタ本の紹介
著者プロフィール
福田 ますみ(ふくだ ますみ)
・1956年5月5日生まれ。
・神奈川県横浜市出身。
・立教大学社会学部卒業。
・ジャーナリスト。
大学卒業後、専門誌業界、編集プロダクションを経て、フリーライターとなる。
『でっちあげ 福岡「殺人教師」事件の真相 福田ますみ/著 新潮社 2010年01月』


2本目
武田鉄矢 今朝の三枚おろし『天高く、食欲の秋だー』2019.09 2週間
・1週目(2019.09.16~09.20)
・2週目(2019.09.23~09.27)
著者とネタ本の紹介
ネタ本著者プロフィール
ジェイソン・ファン
・1973年生まれ。
・カナダのトロントで育ち。
・医学博士。
・トロント大学医学部を卒業。
カリフォルニア大学ロサンゼルス校にて腎臓専門医の研修を修了。
『トロント最高の医師が教える世界最新の太らないカラダ ジェイソン・ファン/著 サンマーク出版 2019年01月09日』


今月は以上です。
次回もお楽しみに!
などと思う 今日この頃・・・
お忙しくて本を読む機会の少ない方にお薦めです。
紹介された本に興味が湧いて購読される方も現れるのではと思っています。
新発見があると思いますので、是非一度聞いて見てください。
1本目
武田鉄矢 今朝の三枚おろし『でっちあげ』2019.09 2週間
・1週目(2019.09.02~09.06)
・2週目(2019.09.09~09.13)
著者とネタ本の紹介
著者プロフィール
福田 ますみ(ふくだ ますみ)
・1956年5月5日生まれ。
・神奈川県横浜市出身。
・立教大学社会学部卒業。
・ジャーナリスト。
大学卒業後、専門誌業界、編集プロダクションを経て、フリーライターとなる。
『でっちあげ 福岡「殺人教師」事件の真相 福田ますみ/著 新潮社 2010年01月』
2本目
武田鉄矢 今朝の三枚おろし『天高く、食欲の秋だー』2019.09 2週間
・1週目(2019.09.16~09.20)
・2週目(2019.09.23~09.27)
著者とネタ本の紹介
ネタ本著者プロフィール
ジェイソン・ファン
・1973年生まれ。
・カナダのトロントで育ち。
・医学博士。
・トロント大学医学部を卒業。
カリフォルニア大学ロサンゼルス校にて腎臓専門医の研修を修了。
『トロント最高の医師が教える世界最新の太らないカラダ ジェイソン・ファン/著 サンマーク出版 2019年01月09日』
今月は以上です。
次回もお楽しみに!
などと思う 今日この頃・・・
武田鉄矢 今朝の三枚おろし テーマ&著書 2019年08月
武田鉄矢の朝のラジオ番組、「武田鉄矢・今朝の三枚おろし」8月に放送されたまとめ動画を紹介します。
お忙しくて本を読む機会の少ない方にお薦めです。
紹介された本に興味が湧いて購読される方も現れるのではと思っています。
新発見があると思いますので、是非一度聞いて見てください。
1本目
武田鉄矢 今朝の三枚おろし『負けるが勝ち』2019.08 2週間
・1週目(2019.08.05~08.09)
・2週目(2019.08.12~08.16)
著者とネタ本の紹介
著者プロフィール
稲垣 栄洋(いながき ひでひろ)
・1968年生まれ。
・静岡県出身。
・1993年岡山大学大学院農学研究科博士課程満期退学、農林水産省入省。
・1995年静岡県入庁。
・植物学者。
・静岡大学教授。
・2004年岐阜大学博士(農学)。
『敗者の生命史38億年 稲垣 栄洋/著 PHP研究所 2019年03月07日』
2本目
武田鉄矢 今朝の三枚おろし『山彦の子ら』2019.08 2週間
・1週目(2019.08.19~08.23)
・2週目(2019.08.26~08.30)
著者とネタ本の紹介
1冊目
ネタ本著者プロフィール
工藤隆雄(クドウタカオ)
・1953(昭和28)、青森県生まれ。。
・日本大学芸術学部文芸学科講師。
出版社勤務を経て、ノンフィクションから児童文学まで幅広い執筆活動を続けている。
『マタギ奇談 狩人たちの奇妙な語り 工藤隆雄/著 山と渓谷社 2016年10月』
2冊目
武藤 鉄城(むとう てつじょう)
・1896年、秋田市生まれ。
・慶應義塾大学中退。
・角館尋常高等小学校代用教員。
・東北帝国大学奥羽資料調査部嘱託、朝日新聞地方通信員。
・民俗学者、考古学者、郷土史家。
・1956年逝去。
『マタギ聞き書き その狩猟民俗と怪異譚 武藤 鉄城/著 河出書房新社 2017年04月17日』
今月は以上です。
次回もお楽しみに!
などと思う 今日この頃・・・
武田鉄矢 今朝の三枚おろし テーマ&著書 2019年07月
武田鉄矢の朝のラジオ番組、「武田鉄矢・今朝の三枚おろし」7月に放送されたまとめ動画を紹介します。
お忙しくて本を読む機会の少ない方にお薦めです。
紹介された本に興味が湧いて購読される方も現れるのではと思っています。
新発見があると思いますので、是非一度聞いて見てください。
1本目
武田鉄矢 今朝の三枚おろし『誰も農業を知らない』2019.07 2週間
・1週目(2019.07.01~05)
・2週目(2019.07.08~12)
ネタ本著者プロフィール
有坪 民雄(ありつぼ たみお)
・1964年生まれ。
・兵庫県出身。
・香川大学経済学部経営学科卒業。
大学卒業後、船井総合研究所に勤務。
94年に退職後、専業農家に転じ、現在に至る。
楽天市場
誰も農業を知らない プロ農家だからわかる日本農業の未来 [ 有坪 民雄 ]

『誰も農業を知らない 有坪民雄/著 原書房 2018年12月12日』
2本目
武田鉄矢 今朝の三枚おろし『磐井の乱』2019.07 2週間
・1週目(2019.07.15~07.19)
・2週目(2019.07.22~07.26)
ネタ本著者プロフィール
関 裕二(せき ゆうじ)
・1959年生まれ。
・千葉県柏市出身。
・歴史評論家。
・1991年『聖徳太子は蘇我入鹿である』でデビュー。
以後古代をテーマに執筆活動を続けている。
楽天市場
磐井の乱の謎 [ 関 裕二 ]

『磐井の乱の謎 関 裕二/著 河出書房新社 2018年11月21日』
・誰でもすぐにできる 売上が上がるキャッチコピーの作り方
・バカ売れキーワード1000 キャッチコピーが面白いほど書ける
今月は以上です。
次回もお楽しみに!
などと思う 今日この頃・・・
武田鉄矢 今朝の三枚おろし テーマ&著書 2019年06月
武田鉄矢の朝のラジオ番組、「武田鉄矢・今朝の三枚おろし」6月に放送されたまとめ動画を紹介します。
お忙しくて本を読む機会の少ない方にお薦めです。
紹介された本に興味が湧いて購読される方も現れるのではと思っています。
新発見があると思いますので、是非一度聞いて見てください。
1本目
武田鉄矢 今朝の三枚おろし『街場の天皇論』2019.06 2週間(
・1週目(2019.06.03~06.07)
・2週目(2019.06.10~06.14)
ネタ本著者プロフィール
内田 樹(うちだ たつる)
・1950年9月30日生まれ。
・出身地:東京都
・東京大学文学部卒業。
・哲学研究者、思想家、倫理学者、武道家、翻訳家。
・神戸女学院大学名誉教授。
楽天市場
街場の天皇論 [ 内田 樹 ]

『街場の天皇論 内田樹/著 東洋経済新報社 2017年10月06日』
2本目
武田鉄矢 今朝の三枚おろし『吃音(きつおん)』2019.06 2週間
・1週目(2019.06.17~06.21)
・2週目(2019.06.24~06.28)
ネタ本著者プロフィール
近藤雄生(こんどうゆうき)
・1976年生まれ。
・東京都出身、京都在住。
・ライター。
・紀行文、ノンフィクション、エッセイ、理系記事・書籍などを執筆。
・京都造形芸術大学(2011―)、大谷大学(2012―)非常勤講師。
楽天市場
吃音 伝えられないもどかしさ [ 近藤 雄生 ]

『吃音 伝えられないもどかしさ 近藤雄生/著 新潮社 2019年01月31日』
今月は以上です。
次回もお楽しみに!
などと思う 今日この頃・・・
お忙しくて本を読む機会の少ない方にお薦めです。
紹介された本に興味が湧いて購読される方も現れるのではと思っています。
新発見があると思いますので、是非一度聞いて見てください。
1本目
武田鉄矢 今朝の三枚おろし『街場の天皇論』2019.06 2週間(
・1週目(2019.06.03~06.07)
・2週目(2019.06.10~06.14)
ネタ本著者プロフィール
内田 樹(うちだ たつる)
・1950年9月30日生まれ。
・出身地:東京都
・東京大学文学部卒業。
・哲学研究者、思想家、倫理学者、武道家、翻訳家。
・神戸女学院大学名誉教授。
楽天市場
街場の天皇論 [ 内田 樹 ]

『街場の天皇論 内田樹/著 東洋経済新報社 2017年10月06日』
2本目
武田鉄矢 今朝の三枚おろし『吃音(きつおん)』2019.06 2週間
・1週目(2019.06.17~06.21)
・2週目(2019.06.24~06.28)
ネタ本著者プロフィール
近藤雄生(こんどうゆうき)
・1976年生まれ。
・東京都出身、京都在住。
・ライター。
・紀行文、ノンフィクション、エッセイ、理系記事・書籍などを執筆。
・京都造形芸術大学(2011―)、大谷大学(2012―)非常勤講師。
楽天市場
吃音 伝えられないもどかしさ [ 近藤 雄生 ]

『吃音 伝えられないもどかしさ 近藤雄生/著 新潮社 2019年01月31日』
今月は以上です。
次回もお楽しみに!
などと思う 今日この頃・・・